中日辞典 第3版の解説
磕碰
kēpèng
[動]
搪瓷
的盘子禁得起 ~/琺瑯(ほうろう)引きの皿はぶつけても割れない.几家住一个院子,生活上出现一点~是难免
的/何所帯もが一つの“院子”(ユアンズ)に住んでいれば,日常の多少のいざこざは避けがたい.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...