磕碰

中日辞典 第3版の解説

磕碰
kēpèng

[動]

1 ぶつかる.打ち当たる.

搪瓷tángcí的盘子禁得起jīndeqǐ~/琺瑯(ほうろう)引きの皿はぶつけても割れない.

2 <方>(物に)突き当たる.

3 <喩>衝突する.

几家住一个院子,生活上出现一点~是难免nánmiǎn的/何所帯もが一つの“院子”(ユアンズ)に住んでいれば,日常の多少のいざこざは避けがたい.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む