中日辞典 第3版の解説
秋千
qiūqiān
[名]ぶらんこ.
[参考]一説によると,漢の武帝の長寿を祈って始められた“千秋万寿”の意味の遊戯で,それが“秋千”と逆になり,さらに“鞦韆
”と書かれたとされる.のちには清明節での宮中の女官たちの遊びとなった.打~/ぶらんこに乗る.
荡
~/ぶらんこをこぐ.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...