秦始皇陵及兵马俑坑

中日辞典 第3版の解説

秦始皇陵及兵马俑坑
Qínshǐhuáng Líng jí Bīngmǎyǒngkēng

<中国の世界遺産(文化遺産)>秦始皇帝陵及び兵馬俑坑(登録:1987)

秦始皇帝陵は中国史上初の皇帝である秦の始皇帝の陵墓.土台は東西が345m,南北が340mで,その規模は後世の帝王陵を凌ぎ,世界三大墳墓の一つともされる.

兵馬俑は兵士や戦馬の像が殉葬用に埋められた場所で,陵墓の東1.5kmの位置にある.現在すでに3つの坑から,兵馬俑7000余点,木造の戦車100余台が発見されている.実在の人や馬をかたどっているため,兵馬俑の容貌はみな異なり,服装や甲冑から身分の差が判別できる.[多田麻美]

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android