空城计

中日辞典 第3版の解説

空城计
kōngchéngjì

[名]空城の計.自分の弱みを隠して相手をだますこと.

[語源]城門を開け放しにして敵を迎え撃つと見せかけ,城内をもぬけのからとして逃げおおせた『三国志』の諸葛孔明の故事から.

唱~/空城の計でだます.▶冗談まじりに人数が少ないこと,人がいないことをさす場合もある.

今天到会的人不多,差点儿chàdiǎnr唱了“~”/きょうは参加者が少なくて,あやうく「空城の計」になるところだった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む