中日辞典 第3版の解説


zhǎi
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [形]

1 (⇔宽kuān幅が狭い

xiá~/狭い.

路太~,两个人不能并排走/道が狭くて,二人並んでは歩けない.

2 気が小さい;度量〔了見〕が狭い.

这人心眼儿~,遇事想不开/この人はひどく気が小さくて,何かとくよくよしてばかりいる.

3 (暮らしが)楽でない,貧しい.

手头很~/手元不如意だ.

那时我家的日子过得挺tǐng~/あのころわが家の暮らしぶりはずいぶんとひどいものだった.

2 [姓]窄(さく)・チャイ.

[下接]宽窄心窄

[成語]宽打窄用冤yuān家路窄

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む