站住

中日辞典 第3版の解説

站住
zhàn//zhù

[動+結補]

1 (人や車などが)止まる,止まって動かない,じっとしている.

~!不~就开枪kāi qiāng了!/止まれ,さもないと撃つぞ.

2 しっかりと立つ.

头重脚轻的,站不住/上部が重く下部が軽いので,しっかりと立たない.

3 足場を固める.安定した地位を得る.

他已经在这个业界yèjiè中~了/彼はこの業界ですでに地位を確立している.

4 (理由などが)成り立つ.

这种理论根本站不住/この理論はまったく成り立たない.

5 <方>(ペンキ・しっくい・色などが付着して)落ちない.

板子太潮cháo,油漆yóuqī站不住/板が湿っていてペンキがつかない.

[発音]目的語が間に入らないときはzhànzhuとも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む