中日辞典 第3版の解説
端砚
duānyàn
[名]端渓(たんけい)のすずり.
[参考]広東省肇慶(昔の端州)に産するすずりの石で,すずりの最高級品として知られる.“湖笔
”(浙江省湖州の筆),“宣纸 ”(安徽省宣城の紙),“徽墨 ”(安徽省徽州の墨)とともに“文房四宝 ”(書斎に備える四つの宝)と称される.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...