中日辞典 第3版の解説
端砚
duānyàn
[名]端渓(たんけい)のすずり.
[参考]広東省肇慶(昔の端州)に産するすずりの石で,すずりの最高級品として知られる.“湖笔
”(浙江省湖州の筆),“宣纸 ”(安徽省宣城の紙),“徽墨 ”(安徽省徽州の墨)とともに“文房四宝 ”(書斎に備える四つの宝)と称される.[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...