笔挺

中日辞典 第3版の解説

笔挺
bǐtǐng

[形]

1 ぴんとのびている;(立っているさまが)まっすぐである.

卫兵~地站着在一旁/衛兵が傍らに直立している.

2 (衣服にしわがなく)きちんとしている,ぱりっとしている.

穿着一身~的西装/ぱりっとした洋服を着ている.

tàng得~的裤子/アイロンのよくきいたズボン.

笔挺:笔直bǐzhí

“笔挺”は一般に直立したもののみを形容する.これに対し,“笔直”は直立したものだけではなく水平状態のものでも形容することができる.

笔直〔×笔挺〕的道路/まっすぐにのびた道.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む