中日辞典 第3版の解説

筑(1築)
zhù
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [動]築く.建てる.建築する.

~路/道路を建設する.

~堤/堤防を築く.

在果园四周~了一道围墙wéiqiáng/果樹園の周囲に塀を築いた.

2 [名](古くはzhú

1 (古楽器の一つ)筑(ちく).▶琴に似て13本の弦がある.

击~高歌/筑を鳴らして高らかに歌う.

2 貴州省貴陽市の別称.▶明代,“贵筑”と呼ばれたことから.

3 [姓]筑(ちく)・チュー.

[下接]构筑建筑浇jiāo筑修筑

[成語]债zhài台高筑

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android