管制

中日辞典 第3版の解説

管制
guǎnzhì

1 [動]管制する.強制的に管理する.統制する;取り締まる.

军事jūnshì~/軍事管制.

灯火~/灯火管制.

交通~/交通取り締まり.

~物价wùjià/物価を統制する.

2 [名]<法律>(刑罰の一種)管制.

[参考]一定期間(3か月以上2年以下),一定の自由(表現活動や移動・面会など)を制限して,公安機関の監督下で社会生活を送らせる中国独特の刑罰.日本の保護観察に近い.軽微な反革命犯の取り締まりに用いられた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む