中日辞典 第3版の解説
紧锣密鼓
jǐn luó mì gǔ
<成>どらや太鼓をしきりに鳴らす;<喩>鳴り物入りで.(政治運動などの)公の活動を始める前に盛大な触れ込みをすること.▶けなす意味を含むことが多い.“密锣紧鼓”とも.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...