中日辞典 第3版の解説
红教
Hóngjiào
[名]<宗教>紅教(こうきょう).チベット仏教の一宗派ニンマ派.
[参考]僧は赤い袈裟(けさ)と赤い帽子を着用.8世紀から9世紀にかけて最も盛んだった.現在の主流派は“黄教
”(ゲルク派).ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...