中日辞典 第3版の解説


zhòu
[漢字表級]2
[総画数]6

1 <書>鞦(しりがい).ウマやウシのしりに掛けて鞍や車の轅(ながえ)に結びつけるひも.

2 [名]紂(ちゅう).▶殷代末の君主.暴君と言い伝えられている.

[下接]桀Jié纣

[成語]助纣为虐

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む