约法三章

中日辞典 第3版の解説

约法三章
yuē fǎ sān zhāng

<成>基本的な法律を制定してみんなで守ること;簡単な取り決めをすること.

[語源]漢の高祖劉邦が皇帝になったとき,“与父老约法三章耳:杀人者死,伤人及盗dàozuì”(殺人する者は死罪に,人を傷つけ,盗みをする者はそれ相当の罪に)と言ったことから.

老师在第一节课上~,如果缺席quēxí超过三分之一就拿不到学分xuéfēn/先生は最初の授業で約束事を決めた.それは三分の一以上欠席したら単位を取れないというものだ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android