纵横

中日辞典 第3版の解説

纵横
zònghéng

1 [形]

1 縦横の.

~交错/縦横に入りくんでいる.

湖泊húpō密布,江河~/湖が密集して,河川が縦横に流れている.

2 自由奔放である.

笔意~/筆致が自由奔放である.

2 [動]縦横無尽に進む.

这支部队一路奋战fènzhàn,~三个省/この部隊は進むところ奮戦し,三つの省を縦横無尽に駆けめぐった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む