中日辞典 第3版の解説
细水长流
xì shuǐ cháng liú
<成>
花钱要~,不可大手大脚
/お金は倹約して使うべきであって,やたらに浪費してはいけない.记外语生词
是~的事,不能一曝十寒 /外国語の単語の暗記は地道にこつこつやることであって,三日坊主は禁物だ.<成>
花钱要~,不可大手大脚
/お金は倹約して使うべきであって,やたらに浪費してはいけない.记外语生词
是~的事,不能一曝十寒 /外国語の単語の暗記は地道にこつこつやることであって,三日坊主は禁物だ.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...