给以

中日辞典 第3版の解説

给以
gěi//yǐ

[動]やる.与える.

[注意]“给以”に続く目的語は与えられる事物(多くは抽象的な事物で2音節語)に限られる.「与える」対象に言及する場合には,“给”+「与える対象」+“以”+「与える事物」の形をとる.

对留学生,一律~优待yōudài/留学生に対して一様に優遇策をとる.

~充分的重视/重要視する.

~适当shìdàng照顾/適切な便宜を与える.

给敌人以迎头打击/敵に真っ向から打撃を与える.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む