中日辞典 第3版の解説


jiǎo
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [動]

1 絞る

把毛巾~干gān/タオルをかたく絞る.

2 なう.より合わせる.

三股线~成一股/3本の糸を1本により合わせる.

这些案件~在一起,很难弄清nòngqīng真相/これらの事件はもつれ合って,真相を究明するのはなかなか難しい.

3 巻き揚げる.

~着辘轳lùlú打水/ろくろで水をくむ.

4 (縄で)絞め殺す.

~绞刑xíng/.

~绞索suǒ/.

5 (リーマーで)削る.

~孔kǒng/穴を削る.

2 [量]綿糸や毛糸を数える:かせ.

一~纱shā/ひとかせの綿糸.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む