中日辞典 第3版の解説
缲
qiāo
[漢字表級]2
[総画数]16
[動](縫い付け方法の一種)へりを折り込んでから糸が見えないようにくける.
~边儿/へりをくける.
~一根带子/ひもをくける.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...