缺笔

中日辞典 第3版の解説

缺笔
quē//bǐ

[動]筆画が欠ける.

[参考]過去の中国では,孔子や皇帝の実名をそのまま書くことはタブーであった.そのため,避けなければならない字は,他の字に置き換えるか,末筆を省略する方法をとった.後者の方法を“缺笔”という.たとえば,清の康熙帝は本名が“玄晔Xuányè”であったので,康熙帝即位後は“玄”は“元”の字を用いるか,“”と書かねばならなかった.

把缺的笔补上bǔshàng/欠けた筆画を補う.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む