中日辞典 第3版の解説
罗章龙
Luó Zhānglóng
<中国の人名>1896~1995羅章竜(らしょうりゅう)・(ルオチャンロン).湖南省出身の革命家・学者.北京大学を卒業後,五四運動に参加.中共創立時のメンバー.中国北方の労働運動を指導.31年,中央の分裂で共産党を除名.34年から河南大学などで教鞭をとる.79年,北京に戻り革命博物館顧問に就任.主著『羅章竜回顧録』.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...