罗隆基

中日辞典 第3版の解説

罗隆基
Luó Lóngjī

<中国の人名>1896~1965羅隆基(らりゅうき)・(ルオロンチー).江西省出身の政治家・ジャーナリスト.清華大学卒業後,1921年,米国へ留学.25年,ウィスコンシン大学卒業,28年,コロンビア大学博士号取得.30年代,天津『益世報』主筆.44年,中国民主同盟結成に参加.人民共和国建国後の「百花斉放・百家争鳴」で中共を批判し,反右派闘争で弾圧.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む