中日辞典 第3版の解説

羌(𦍑・羗)
qiāng
[漢字表級]2
[総画数]7

1 [名](古代の民族の一つ)羌(きょう).

[参考]もとは現在の青海を中心に,南は四川,北は新疆に接する地域に居住した.後漢時代に現在の甘粛省一帯に移動し,東晋の時に後秦国(384—417年)を建てた.

2 [素]チャン族.

~语/チャン族の言語.

~羌族zú/.

3 [姓]羌(きょう)・チアン.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android