中日辞典 第3版の解説
羌(𦍑・羗)
qiāng
[漢字表級]2
[総画数]7
[参考]もとは現在の青海を中心に,南は四川,北は新疆に接する地域に居住した.後漢時代に現在の甘粛省一帯に移動し,東晋の時に後秦国(384—417年)を建てた.
~语
/チャン族の言語.→~羌族zú/.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...