中日辞典 第3版の解説
羯
jié
[漢字表級]2
[総画数]15
[参考]古代の部族名.山西省にいた匈奴の一支族で,東晋の時,黄河流域に後趙国を建てた.紀元311—334年.
[参考]古代の部族名.山西省にいた匈奴の一支族で,東晋の時,黄河流域に後趙国を建てた.紀元311—334年.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...