老中青三结合

中日辞典 第3版の解説

老中青三结合
lǎo zhōng qīng sān jiéhé

老年・中年・青年の三結合.

[参考]文化大革命期にとられた党の組織形態.世代の相違を反映し,世代間で協力するため,老幹部と中壮年党員,文革期に台頭した若手の三者で構成した.

sānjiéhé【三结合】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む