老化

中日辞典 第3版の解説

老化
lǎohuà

[動]

1 (ゴムやプラスチックなどが)老化する,劣化する.

~了的橡胶xiàngjiāo/劣化したゴム.

2 (生物の組織や機能が)衰える.

3 (知識・技術などが)時代後れになる.

技术~/技術が古くさくなった.

4 高齢化する.老齢化する.

领导班子的~/指導グループの老齢化.

[日中]体が「老化」する場合は,以下のような言い方がよく用いられる.

身体开始衰老shuāilǎo/体の老化が始まる.

防止大脑退化tuìhuà/頭脳の老化を防ぐ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む