中日辞典 第3版の解説
老虎凳
lǎohǔdèng
[名]<旧>刑具の一種.
[参考]細長い腰掛けの一端に両足を伸ばして座らせ,膝を縄で固く縛りつけてからかかとの下にれんがを挿し込む.れんがを増やして高くするほど苦痛が大きくなる.トラのように恐ろしい腰掛け,という意味から.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...