中日辞典 第3版の解説
聂耳
Niè Ěr
<中国の人名>1912~35聶耳(じょうじ)・(ニエアル).雲南省出身の作曲家.音楽による民衆啓蒙に努力.1935年,国民党の弾圧を避けて来日.藤沢の鵠沼海岸で溺死.代表作の『義勇軍行進曲』は,中華人民共和国の国歌となった.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...