中日辞典 第3版の解説
肉头
ròutóu
[形]<方>
~户
/少々なめてかかってもかまわない人や家族.肉头
ròutou
[形]<方>ぽちゃぽちゃして柔らかい.ふっくらしている.
大米比小米吃起来~一些/米はアワよりも口当たりが柔らかい.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...