胡乔木

中日辞典 第3版の解説

胡乔木
Hú Qiáomù

<中国の人名>1912~92胡喬木(こきょうぼく)・(フーチアオムー).江蘇省塩城出身の政治家・社会科学者.清華大学や浙江大学で学ぶ.抗日期,陳伯達とともに毛沢東の政治秘書.『毛沢東選集』編纂に関与.中ソ論争などで共産党のイデオローグとして活躍.1978年,中国社会科学院院長.著書に『中国共産党の30年』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む