胡鞍钢

中日辞典 第3版の解説

胡鞍钢
Hú Āngāng

<中国の人名>1953~胡鞍鋼(こあんこう)・(フーアンカン).遼寧省鞍山出身の経済学者.1991年,米エール大学経済学博士号を取得.清華大学公共管理学院教授.2000年,中国科学院と清華大学が共同で設立した「中国科学院・清華大学国情研究センター」主任.国情分析と政策提言で知られる学者.主著に『中国のグリーン・ニューディール』『かくて中国はアメリカを追い抜く』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む