腰花

中日辞典 第3版の解説

腰花
yāohuā

[名](~儿)<食材>ブタやヒツジの腎臓(“腰子yāozi”)に細かく隠し包丁を入れたもの.▶料理すると花が開いたようになることから.

liū~/同上に調味料を入れて油でいためた料理.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む