中日辞典 第3版の解説
膏肓
gāohuāng
[名]<書>膏肓(こうこう).事態がもはや救いようのない状態にあること.
[参考]中国医学では,“膏”は胸の下部,“肓”は胸と腹の間にある薄い膜をいい,“膏”と“肓”の間は病気の最も治療しにくいところとされていた.
病入~/<成>やまい膏肓に入る;<喩>事態が救いようのない状態に陥ること.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...