中日辞典 第3版の解説
船到江心补漏迟
chuán dào jiāngxīn bǔlòu chí
<諺>船が川の中へ出てから水漏れの穴をふさごうとしてももう遅い;時機がすでに遅いこと;後の祭り.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...