中日辞典 第3版の解説
艾思奇
Ài Sīqí
<中国の人名>1910~66艾思奇(がいしき)・(アイスーチー).雲南省出身の哲学者・マルクス主義理論家.日本留学から帰国後,雑誌『読書生活』編集者として活躍.毛沢東思想に沿ったマルクス・レーニン主義の宣伝教育に大きな役割を果した.主著『大衆哲学』.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...