中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]6

[名]<植物>

1 サトイモ.▶“芋艿yùnǎi”ともいい,通称は“芋头yùtou”.

2 (広く)イモ類.

洋~/ジャガイモ.

[下接]姜jiāng芋菊jú芋魔芋山芋竹芋

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む