中日辞典 第3版の解説
芝麻
zhīma
[名]<植物>ゴマ;ゴマの実.▶“脂麻”とも.
~大的事情/取るに足りない小さなこと.
先拣
~,后抱 西瓜/まず小さいことを取り上げ,あとから大問題を取り上げること;<喩>本末転倒.~开花节节高/<喩>(物事が)どんどんよくなる;(生活が)年々豊かになる.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...