中日辞典 第3版の解説
芝麻
zhīma
[名]<植物>ゴマ;ゴマの実.▶“脂麻”とも.
~大的事情/取るに足りない小さなこと.
先拣
~,后抱 西瓜/まず小さいことを取り上げ,あとから大問題を取り上げること;<喩>本末転倒.~开花节节高/<喩>(物事が)どんどんよくなる;(生活が)年々豊かになる.
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...