中日辞典 第3版の解説
苏(1,2,/4蘇・2❸甦・蘓・3囌)
sū
[漢字表級]1
[総画数]7
1 [名]
~菜/江蘇料理.
2 [素]
❶ 植物の名.
紫~/シソ.
白~/エゴマ.
❷ 房状のものが垂れるさま.
流~/カーテンなどに付ける房状の飾り.
❸ よみがえる.生き返る.蘇生する.
死而复~/死んでまた生き返る.
→~苏醒xǐng/.
❹ 蘇州.
~杭/蘇州と杭州.
❺ ソビエト(評議会).
→~苏区qū/.
3 “噜苏(くどい;わずらわしい)という語に用いる.
4 [姓]蘇(そ)・スー.
[下接]来苏
[地名]※苏丹Sūdān(スーダン),苏格兰(スコットランド),苏黎世(チューリヒ),※苏里南Sūlǐnán(スリナム),苏瓦(スバ),苏伊士运河(スエズ運河)
[人名]苏格拉底(ソクラテス),苏哈特(スハルト),苏加诺(スカルノ),苏珊(スーザン),苏西(スージー)

