苏苏

中日辞典 第3版の解説

-苏苏
-sūsū

[接尾]((形容詞のあとについて「すっとする,すきっとする」感覚を表す状態形容詞を作る))

“-簌簌-sùsù”“-飕飕-sōusōu”も用法は似ているが,“-苏苏”<“-簌簌”<“-飕飕”の順で強調の度合いが大きくなる.

liáng~/ひやっと涼しい.

lěng~/ぞくっとする.

感到全身冷~的/ぞくっと寒気がする.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む