范文澜

中日辞典 第3版の解説

范文澜
Fàn Wénlán

<中国の人名>1893~1969范文瀾(はんぶんらん)・(ファンウェンラン).浙江省紹興出身の歴史家.北京大学卒業後,日本に留学.河上肇などの著作を通して社会主義を学ぶ.人民共和国建国後,中国科学院中国近代史研究所所長.主著に『中国通史簡編』『中国近代史』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む