中日辞典 第3版の解説
茓子
xuézi
[名](アシやコウリャン殻の皮で編んだ,穀物貯蔵用の)細長いアンペラ.▶地面に直径2メートルくらいの輪を作り,中に穀物を詰め,高くなるに従ってぐるぐる巻きにし,高さ2メートル前後にして上をアンペラ屋根で覆う.“踅子”とも.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...