茶马古道

中日辞典 第3版の解説

茶马古道
西南部
Chámǎ Gǔdào

<中国の地名>茶馬古道(ちゃばこどう)・(チャマグゥダオ).中国西南部の辺境を結ぶ古代の重要な通商ルート.雲南・四川とチベットの間で主に茶と馬の交易をしていたので,こう呼ばれる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む