莫言

中日辞典 第3版の解説

莫言
Mò Yán

<中国の人名>1955~莫言(ばくげん)・(モーイエン).山東省高密出身の作家.本名は管謨業.第4回全国優秀中篇小説賞を得た『紅高粱』(1986)は長編『紅高粱家族』(87)にまとめられ,張芸謀監督によって「紅いコーリャン」として映画化された.中国の農村をマジックリアリズムの手法で,幻想と現実を織り交ぜ描いた.現代中国を代表する作家の一人で,2012年,ノーベル文学賞を受賞.主著『酒国』『豊乳肥臀』『白檀の刑』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む