莫须有

中日辞典 第3版の解説

莫须有
mòxūyǒu

あるかもしれない;<転>根拠が弱い.でっち上げの.

他以~的罪名zuìmíng,被逮捕dàibǔ/彼はでっち上げの罪名で逮捕された.

[語源]宋代の奸臣秦檜(しんかい)が,愛国者で有名な将軍岳飛が謀反をたくらんでいるとして罪に陥れようとした.そのとき,韓世忠が納得せず,証拠があるかと秦檜に詰問したところ,秦檜は“其事体莫须有”(そういう事柄があるかもしれない)と答えた.それがのちに,“莫须有”がでっち上げの罪名を意味するようになった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android