落子

中日辞典 第3版の解説

落子
làozi

[名]

1 <方>“莲花落liánhuālào”(竹板を鳴らしながら歌う俗謡の一種)の俗称.▶北方では広くさまざまな説唱芸能のこともさす.

2 “评剧píngjù”(北方の地方劇の一つ)の旧称.▶“评剧”はかつて“唐山Tángshān落子”“奉天Fèngtiān落子”などと呼ばれた.

3làor【落儿】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む