中日辞典 第3版の解説


niān
[漢字表級]2
[総画数]14

[形](~儿)

1 (草や花が)しおれている;(果物や野菜が)しなびている

常浇jiāo水,别让花儿~了/花がしおれないように絶えず水をやりなさい.

菠菜bōcài~了/ホウレンソウが長く置いたのでしなびてしまった.

2 しょげている.しょんぼりしている.元気がない.▶子供についていうことが多い.

这孩子有点儿~,怕是pàshi生病了/この子はちょっと元気がないが,病気かもしれない.

3 <方>(気性が)ぐずぐずしている;意気地がない.

~蔫性子xìngzi/.

别看他人~,却què很有主见/彼をぐず扱いしてはいけない,しっかりした考えを持っている.

[下接]萎wěi蔫

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android