蜿蜒

中日辞典 第3版の解説

蜿蜒
wānyán

[形]

1 ((ヘビなどがはうさま))くねくねと.

2 (山脈・河川・道路などが)延々と連なる,うねうねと延びている.

一条~的公路沿着yánzhe河岸hé'àn通向山脚shānjiǎo下/ひと筋の自動車道が川岸にそって,山のふもとまで延々と続いている.

12とも“宛延wǎnyán”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む