袁世凯

中日辞典 第3版の解説

袁世凯
Yuán Shìkǎi

<中国の人名>1859~1916袁世凱(えんせいがい)・(ユアンシーカイ).河南省出身の軍閥政治家.日清戦争敗北後,後の北洋軍閥となる,新建陸軍を管轄.1901年,北洋大臣・直隷総督.07年,軍機大臣.辛亥革命では孫文と取引し,13年,中華民国初代大総統に就任.16年,帝政復活を企図し挫折.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む