中日辞典 第3版の解説
袁隆平
Yuán Lóngpíng
<中国の人名>1930~袁隆平(えんりゅうへい)・(ユアンロンピン).北京生まれの農学者.“杂交水稻之父
”(ハイブリッド米の父)と呼ばれる.1953年,重慶の西南農学院を卒業.70年代半ばに世界で初めてハイブリッド米を実用化し,中国の単位面積当たり収量を20%以上向上させた.81年,最初の国家特等発明賞を受賞.《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新