袖筒

中日辞典 第3版の解説

袖筒
xiùtǒng

[名](~儿)(衣服の)肩からそで口までの部分.そで丈.

~摸价mōjià/(農村の市で)売り手と買い手がそでの中で指を握り合って値段の交渉をする.▶互いの手の上にムギわら帽子をかぶせて値段の交渉をする.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む