中日辞典 第3版の解説
袖筒
xiùtǒng
[名](~儿)(衣服の)肩からそで口までの部分.そで丈.
~摸价
/(農村の市で)売り手と買い手がそでの中で指を握り合って値段の交渉をする.▶互いの手の上にムギわら帽子をかぶせて値段の交渉をする.《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...